名前
盧亨來(ノ·ヒョンレ)
学歴
韓国・嘉泉大学(4年制)卒業[コンピューター工学]
語学能力
JLPT N2・N3(2024年取得)・TOEIC 970(韓国受験・2022年取得)
資格証
情報処理技師(韓国国家資格)
自己紹介
スキル
主に使う言語・技術
HTML・CSS・Typescript・React・Next.js・Git・Firebase
独学経験がある
PHP・React・Next.js
学習中のこと
Express・Laravel
基礎技術(大学)
C・C++・Java・Linuxなど
経験
「いいね」機能の実装とデータ連携
Next.jsとFirebaseを用いた写真シェアアプリの制作中、Firebaseの「onSnapshot」を活用し、リアルタイムに「いいね」の数が変化するUIを実装。非同期データの状態管理を経験しました。
外部のAPIを利用
「MyAnimeList.com」のAPIを活かしアニメ情報サイトや写真のメータデータを読み込んでGoogleのGeocodingを活用し位置データを提供する機能を実装しました。
Zustandを用いた状態管理の実装
個人プロジェクトにZustandを導入しグローバルな状態管理を実装。コードの可読性と保守性を意識して構成しました。
興味・関心
UI/UX Design
WEB系を初めて学ぶ際、他の言語より直感的などころがあり、興味が出きました。
Refactoring
さまざまな個人プロジェクトを進める中で、「もっと良い書き方はないか」と考える習慣がつき、可読性や保守性を意識したコード改善に興味を持つようになりました。
Backend
今、主にフロント・エンドを注力しておりますが、長期的に「フルスタックエンジニア」を目指しております。そのため「Firebase」を利用したことがあります。今後、「Prisma」と「Postgres」を学び、実装することが目標です。
個人開発
ご覧ありがとうございます。